おやすみなさい。
2011年 02月 03日
2/10に発売される本。
『TENGA論~マスターベーションを解放した男たち~』
が、超気になるぜ!
ビートたけし、ケンドーコバヤシ、カンニング竹山、みうらじゅん、リリー・フランキー、古田新太、マキシマムザ亮君(敬称略)など、
各界の著名人が独自のTENGA論を語っておるらしい。
TENGAってのはあれですね、通称オナホ。
男性のマスターベーションのお手伝いをする道具ですね。
ドンキなんかで普通に売っています。
ドンキと言えば、すっかり本来の仕事とかけ離れたイメージが一般化してしまった、
手持ちの電動マッサージ機をやたらと押し過ぎじゃないかな。
至るとこに雑然と置いてある気がする。
方○町店だけかしら。
なんだかリリー•フランキーの印象も、すっかりエロが先走ってませんかね。
でこの本。
他にも「マスターベーションを解放した会社」をテーマにTENGA社長・松本光一氏の半生からTENGA誕生秘話まで。
本当に、何もかっこつける訳でもなく、私、正直TENGAを使ったことがない。
愛用してる知り合いもいないけど。きっと。
一度、芝居の小道具で使ったことはあるが、指を出し入れして、
「すげー!これすげー!!」
と絶叫しただけ。
今日ツイッターに同じことつぶやいて、腹ぺこ男子諸君から何かしら反応あるかと思ったが、
全くなかった。
この本読んだら確実にTENGA買いたくなるだろうな。
あ、今思い出したけど、高校時代、友人が家の裏に隣接するこんにゃく工場から、外に積んである商品を一つ失敬しちゃったらしい。頭の中9割エロの高校男子。そういう使用目的の為に。
で、息を切らして急いで家帰り、自室に戻ったところ、なんとその手の中には糸こんにゃくが!
ガビーン!!!!
その糸こんを無理矢理使ったと聞いた覚えもありますが、記憶が定かではないです。
ちなみに高校の同級生で友達でしたが、親戚です。
『TENGA論~マスターベーションを解放した男たち~』
が、超気になるぜ!
ビートたけし、ケンドーコバヤシ、カンニング竹山、みうらじゅん、リリー・フランキー、古田新太、マキシマムザ亮君(敬称略)など、
各界の著名人が独自のTENGA論を語っておるらしい。
TENGAってのはあれですね、通称オナホ。
男性のマスターベーションのお手伝いをする道具ですね。
ドンキなんかで普通に売っています。
ドンキと言えば、すっかり本来の仕事とかけ離れたイメージが一般化してしまった、
手持ちの電動マッサージ機をやたらと押し過ぎじゃないかな。
至るとこに雑然と置いてある気がする。
方○町店だけかしら。
なんだかリリー•フランキーの印象も、すっかりエロが先走ってませんかね。
でこの本。
他にも「マスターベーションを解放した会社」をテーマにTENGA社長・松本光一氏の半生からTENGA誕生秘話まで。
本当に、何もかっこつける訳でもなく、私、正直TENGAを使ったことがない。
愛用してる知り合いもいないけど。きっと。
一度、芝居の小道具で使ったことはあるが、指を出し入れして、
「すげー!これすげー!!」
と絶叫しただけ。
今日ツイッターに同じことつぶやいて、腹ぺこ男子諸君から何かしら反応あるかと思ったが、
全くなかった。
この本読んだら確実にTENGA買いたくなるだろうな。
あ、今思い出したけど、高校時代、友人が家の裏に隣接するこんにゃく工場から、外に積んである商品を一つ失敬しちゃったらしい。頭の中9割エロの高校男子。そういう使用目的の為に。
で、息を切らして急いで家帰り、自室に戻ったところ、なんとその手の中には糸こんにゃくが!
ガビーン!!!!
その糸こんを無理矢理使ったと聞いた覚えもありますが、記憶が定かではないです。
ちなみに高校の同級生で友達でしたが、親戚です。

by imohei-fureai
| 2011-02-03 02:36