凄まじかった。
2011年 10月 07日
先週、和歌山に帰省して来ました。
台風の被害がひどかった、和歌山南部、那智勝浦町が僕の故郷です。
町長の話が有名になってしまいましたが、ニュースで見たり、話には聞いていましたが、実際に見るとえらいことでした。
ひどいもんでした。
通ってた保育園、小学校、塾など全てやられており、友達の実家とかも悲惨なことに。

電車の鉄橋が落ちちゃってます。左上に見えるのが、母校の中学校です。
四国と同様、もっぱら台風の通過路の近畿地方ですが、こんなのは初めてですね。
18年間住んでた町がこうなると、やはりびっくり、ショックで。

氾濫した那智川跡。普段は小さな川にこんなにも岩が。
地形が変わってしまってます。家ものまれてしまってます。
あまりの水の流れで、山削れて、そこから流れてた滝がなくなったりしたそうです。
滝がなくなるってよく分からん。


誰しもが今年の地震を思い返す被害が、まさか身近な地元で起こった訳ですが、近しい所で問題になって、より現実味を帯びて、身に降り掛かって初めて分かるというか(俺には降り掛かってませんが。)何か言いようの無い気持ちになりました。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。
台風の被害がひどかった、和歌山南部、那智勝浦町が僕の故郷です。
町長の話が有名になってしまいましたが、ニュースで見たり、話には聞いていましたが、実際に見るとえらいことでした。
ひどいもんでした。
通ってた保育園、小学校、塾など全てやられており、友達の実家とかも悲惨なことに。

電車の鉄橋が落ちちゃってます。左上に見えるのが、母校の中学校です。
四国と同様、もっぱら台風の通過路の近畿地方ですが、こんなのは初めてですね。
18年間住んでた町がこうなると、やはりびっくり、ショックで。

氾濫した那智川跡。普段は小さな川にこんなにも岩が。
地形が変わってしまってます。家ものまれてしまってます。
あまりの水の流れで、山削れて、そこから流れてた滝がなくなったりしたそうです。
滝がなくなるってよく分からん。


誰しもが今年の地震を思い返す被害が、まさか身近な地元で起こった訳ですが、近しい所で問題になって、より現実味を帯びて、身に降り掛かって初めて分かるというか(俺には降り掛かってませんが。)何か言いようの無い気持ちになりました。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。
by imohei-fureai
| 2011-10-07 02:12