千円ちょいで至福の時。
2008年 02月 03日
またまた書かない日々が続きました。
もう2月ですね。寒い毎日です。
最近はといえば、オープンして1年以上行ってなかった家の目の前の温泉施設にはまっております。
近くの高井戸温泉もそうでしたが、この辺のお湯は赤茶色してますね。ほとんどコーヒー風呂。そしてちょっと塩辛いんです。
髪・体洗う→室内風呂→(サウナ→水風呂×3)→露天風呂→地燃の部屋で横に→また汗をかいて一風呂
というのがパターン化してます。トータル3時間はいますね。
地燃の部屋は、暖房ガンガン、床暖ガンガンで周りが岩塩が敷き詰められている部屋で、そこでひのきの枕で寝るのがとても気持ちいいのですね。
起きたらまた汗びっしょりです。
休みの前日に朝まで呑み、昼まで寝て、寝ぼけ眼のまま行って汗かいてアルコールを飛ばすのです。
いやあ、なんとも贅沢な時間ですね。ありがとうございます。
もう2月ですね。寒い毎日です。
最近はといえば、オープンして1年以上行ってなかった家の目の前の温泉施設にはまっております。
近くの高井戸温泉もそうでしたが、この辺のお湯は赤茶色してますね。ほとんどコーヒー風呂。そしてちょっと塩辛いんです。
髪・体洗う→室内風呂→(サウナ→水風呂×3)→露天風呂→地燃の部屋で横に→また汗をかいて一風呂
というのがパターン化してます。トータル3時間はいますね。
地燃の部屋は、暖房ガンガン、床暖ガンガンで周りが岩塩が敷き詰められている部屋で、そこでひのきの枕で寝るのがとても気持ちいいのですね。
起きたらまた汗びっしょりです。
休みの前日に朝まで呑み、昼まで寝て、寝ぼけ眼のまま行って汗かいてアルコールを飛ばすのです。
いやあ、なんとも贅沢な時間ですね。ありがとうございます。
by imohei-fureai
| 2008-02-03 01:55